運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
6件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1975-06-24 第75回国会 衆議院 地方行政委員会 第28号

そういう観点から公害処罰法も従来は単なる行政基準を設けて、それに対する違反を行政罰則ということで刑事罰を課していったわけでございますが、これがもう自然犯だというふうに考えられますと刑事特別立法ということも可能になってまいりますので、いま先生の御指摘の方向で、十分前向きの姿勢で検討していきたいというふうに考えております。

藤永幸治

1961-05-18 第38回国会 衆議院 法務委員会 第12号

早川議員 本条は刑事特別法でございまして、現在の社会情勢国内情勢が、いわゆる政治目的または思想目的のために、民主主義憲法の基本的な民主主義というものを破壊するという、きわめて重大な影響、被害を与える行為規定した刑事特別立法でございますから、特に政治上、思想上の目的をもってする殺人その他政治的暴力行為を、刑罰におきましても若干加重するという措置をとったのでございます。

早川崇

1961-05-17 第38回国会 衆議院 本会議 第41号

およそ、刑事特別立法である以上、人権に関することであり、規制対象は極力必要最小限度にとどむべきものと考えるのでありますが、本案は、この点、対象があまりにも広過ぎまして、人権を不当に侵害する結果になると思うのでありますけれども、提案者はこの点をどうお考えになっているのか、承りたいのであります。

畑和

1952-07-31 第13回国会 参議院 地方行政委員会 第74号

そして後半におきましては行政協定の第三条に基くところの刑事特別立法を初めといたしまして十三の特別立法破壊活動防止法警察法の一部改正、更に今回出されました集団示威運動等秩序保持に関する法律案というものは、実はマツカーサー元帥リツジウェイ大将の持つておられた大きな権限を吉田内閣の手に一手に握ると、こういうような私は意味を少くとも全体として見るときには持つと思うわけであります。

中田吉雄

1952-04-27 第13回国会 参議院 法務委員会 第32号

それについて補償も十分されて参らなかつたということになるわけでありますが、若しそういう施設又は区域の近くでその安全について云々という問題が起ります場合にはつきりした規定がございますならば、これについてこの法上の規定に基いて処理されるということになりますけれども、若しそのままで放置せられますならば、或いはこの刑事特別立法以上の事実上極刑その他が科せられるといつたような虞れがあるのでございますが、この行政協定

吉田法晴

1952-04-26 第13回国会 参議院 法務委員会 第31号

吉田法晴君 そうすると、政府としては安全保障條約に基いて行政協定を結んでおる、この行政協定の正文には情報のという言葉が入つておつた、その行政協定の第二十三條に基く義務と申しますか、それから出て来る当然の措置として刑事特別立法を立案した、こういう御説明であつたかと思います。その政府の責任はわかります。

吉田法晴

1952-04-26 第13回国会 参議院 法務委員会 第31号

併しながらこれを刑事特別立法基礎にしようという行政協定というのは、国内法効力を持たない政府間の取極、それを基礎にして恐らくこの刑事特別立法お作りになるのでは私はなかろうと思う。若し法務総裁政府間の取極で国内法的な効力がない、そういうものの基礎の上にこの刑事特別立法お作りになろうというようなら、それでもかまいません。

吉田法晴

  • 1